A3!の公式Twitterで2周年特設ティザーサイトが公開されました。
モチーフフラワーが可愛く美しいとてもかっこいいサイトです!
アンケートに答えると動画が作成され、動画と一緒に公演を振り返ることができます。
自分だけの想いを込めた動画ができるのでぜひ作成してみましょう!
(混雑で動画作成がうまくいかない場合は時間をおいて再度試すか、動画自体を録画することを推奨されています)
2周年イベント開催決定!(公式サイト)
【開催期間】
2019年1月中旬頃~
【イベント内容(一部公開)】
▼フルボイスイベントストーリー
今回はイベントストーリーが全19話と多く、しかも全話フルボイスです。
全19話(プロローグ2話・各組4話・エピローグ1話)
▼アニバーサリーステージを作れる!
様々な箇所で集めた「軌跡ポイント」を消費し、各劇団員の「アニバーサリーステージ」を作ることができます。
ポイントをキャラクターごとのステージに振り分けてステージがどんどん豪華になっていくのかもしれませんね!
また「軌跡ポイント」を消費することで専用称号を獲得できます。
▼報酬は?
「リバイバルメダル」
リバイバルスカウトの対象のキャラから選択指名して交換できるメダルです。
SSRリバイバルメダル、SRリバイバルメダル、Rリバイバルメダルとレアリティに応じたリバイバルメダルがあります(例:SSRリバイバルメダルではSSRカードと交換できる)
「ボイス」
「新アイテム」
どのようなボイスや新アイテムがあるのかわかりませんが楽しみですね!
▼イベントシステムは?
基本的な遊び方は「公演イベント」「シーズンイベント」と同じということです。
稽古をして公演が発生したら公演をクリアし、ポイントをためてポイント報酬ゲット、さらにポイントに応じてランキング報酬ゲットというシステムかと予想されます。
▼軌跡ポイントの集め方
気になる「軌跡ポイント」の集め方については「イベント公演クリアやスカウトプレイなど」と書かれています。
1周年イベントの際は「応援ポイント」という名前でしたが様々な箇所で集めることができました。今回も入手方法は似たものになるかと予想されます。
・公演クリア
・イベントスカウト
・ダイヤ購入(上限あり)
・交換所(上限あり)
・デイリー課題
参考:1周年イベント 応援ポイントの稼ぎ方、使い方
▼イベントスカウトや旬は?
1周年の際は20人全員のSRカードが1枚ずつイベントスカウトとして実装されました。
スカウト自体は春夏スカウトと秋冬スカウトに分かれており、それぞれ1度のみ無料10連することができました。
20人全員が旬カードでした。(1月誕生日BDカードはプチ旬)
今回も24人全員のカードがイベントスカウト、旬カードとなる可能性が高いと思います。
ダイヤを今のうちにためておきましょう。
参考:1stAnniversary スカウト限定カードまとめ
▼ポイント報酬、ランキング報酬は?
「リバイバルメダル」「ボイス」「新アイテム」との記載があります。
1周年の際はポイント報酬・ランキング報酬のカードはなく、それにあたるのがリバイバルメダルとなりました。
例:ポイント報酬130万Pt SSRリバイバルメダル1枚
ランキング報酬1万位 SSRリバイバルメダル1枚SRリバイバルメダル1枚Rリバイバルメダル2枚
ポイント・ランキング合わせて最高でもSSRリバイバルメダルは3枚まででした。
参考:「咲かせよう!エールでMANKAI☆」 ポイント報酬 ランキング報酬一覧
▼リバイバルメダルで交換できるカードは?どんなカードでも選べるの?
いいえ、リバイバルメダルで交換できるのはリバイバルスカウトにあるカードのみです。
SSR,SR,Rともに各キャラ1枚ずつが候補となっており、また同じカードを2枚選ぶことはできません。
基本的には過去のスカウトカードが多く、誕生日のカードは対象外でした。
今回も今年1年に開催されたスカウトカード中心のリストになるかと予想されます。もしスカウトできなかったカードがあればチャンスですね!
参考:1周年イベント リバイバルメダル リバイバルスカウトまとめ
▼イベント専用称号は?複数キャラの称号が取れる?
軌跡ポイントを使うともらえるとされる称号は「祝御出演〇〇様」というものかと思われます。
軌跡ポイントを複数の団員に使えばこの称号も複数取れるものと予想されます。
ちなみに1周年イベントの称号は「(キャラ名)応援団長」というものでした。
20人分の称号がありましたが、ポイント報酬SSRリバイバルメダルを1枚取るような走り方で稼げるポイントでは3~4人分の称号を得ることしかできませんでした。
今回も5人以上キャラの称号を取るにはスカウトもしくはイベント公演でダイヤが必要になるかと予想されます。
どのキャラの称号を優先的にもらうのか今から考えておいた方がいいかもしれません。
モチーフフラワーが可愛く美しいとてもかっこいいサイトです!
【公式】A3!(エースリー)@mankai_company★2周年特設ティザーサイト公開★
2018/12/20 19:05:50
本日2周年の特設ティザーサイトを公開しました!各キャラのモチーフフラワーをメインにしたサイトです♪同時に各組の公演を振り返ることができる『MANKAIカンパニー公演アンケート』も開始しております♪… https://t.co/d95NuvYAcN
アンケートに答えると動画が作成され、動画と一緒に公演を振り返ることができます。
自分だけの想いを込めた動画ができるのでぜひ作成してみましょう!
(混雑で動画作成がうまくいかない場合は時間をおいて再度試すか、動画自体を録画することを推奨されています)
2周年イベントの内容は?
同時に公式サイトで2周年イベントの内容が一部公開されています。2周年イベント開催決定!(公式サイト)
【開催期間】
2019年1月中旬頃~
【イベント内容(一部公開)】
▼フルボイスイベントストーリー
今回はイベントストーリーが全19話と多く、しかも全話フルボイスです。
全19話(プロローグ2話・各組4話・エピローグ1話)
▼アニバーサリーステージを作れる!
様々な箇所で集めた「軌跡ポイント」を消費し、各劇団員の「アニバーサリーステージ」を作ることができます。
ポイントをキャラクターごとのステージに振り分けてステージがどんどん豪華になっていくのかもしれませんね!
また「軌跡ポイント」を消費することで専用称号を獲得できます。
▼報酬は?
「リバイバルメダル」
リバイバルスカウトの対象のキャラから選択指名して交換できるメダルです。
SSRリバイバルメダル、SRリバイバルメダル、Rリバイバルメダルとレアリティに応じたリバイバルメダルがあります(例:SSRリバイバルメダルではSSRカードと交換できる)
「ボイス」
「新アイテム」
どのようなボイスや新アイテムがあるのかわかりませんが楽しみですね!
▼イベントシステムは?
基本的な遊び方は「公演イベント」「シーズンイベント」と同じということです。
稽古をして公演が発生したら公演をクリアし、ポイントをためてポイント報酬ゲット、さらにポイントに応じてランキング報酬ゲットというシステムかと予想されます。
1周年イベントと比べての予想は?
1周年イベントを経験していない新しい監督さん、あまり覚えていない監督さんなど、1周年イベントから2周年イベントの内容を予想していきたいと思います。▼軌跡ポイントの集め方
気になる「軌跡ポイント」の集め方については「イベント公演クリアやスカウトプレイなど」と書かれています。
1周年イベントの際は「応援ポイント」という名前でしたが様々な箇所で集めることができました。今回も入手方法は似たものになるかと予想されます。
・公演クリア
・イベントスカウト
・ダイヤ購入(上限あり)
・交換所(上限あり)
・デイリー課題
参考:1周年イベント 応援ポイントの稼ぎ方、使い方
▼イベントスカウトや旬は?
1周年の際は20人全員のSRカードが1枚ずつイベントスカウトとして実装されました。
スカウト自体は春夏スカウトと秋冬スカウトに分かれており、それぞれ1度のみ無料10連することができました。
20人全員が旬カードでした。(1月誕生日BDカードはプチ旬)
今回も24人全員のカードがイベントスカウト、旬カードとなる可能性が高いと思います。
ダイヤを今のうちにためておきましょう。
参考:1stAnniversary スカウト限定カードまとめ
▼ポイント報酬、ランキング報酬は?
「リバイバルメダル」「ボイス」「新アイテム」との記載があります。
1周年の際はポイント報酬・ランキング報酬のカードはなく、それにあたるのがリバイバルメダルとなりました。
例:ポイント報酬130万Pt SSRリバイバルメダル1枚
ランキング報酬1万位 SSRリバイバルメダル1枚SRリバイバルメダル1枚Rリバイバルメダル2枚
ポイント・ランキング合わせて最高でもSSRリバイバルメダルは3枚まででした。
参考:「咲かせよう!エールでMANKAI☆」 ポイント報酬 ランキング報酬一覧
▼リバイバルメダルで交換できるカードは?どんなカードでも選べるの?
いいえ、リバイバルメダルで交換できるのはリバイバルスカウトにあるカードのみです。
SSR,SR,Rともに各キャラ1枚ずつが候補となっており、また同じカードを2枚選ぶことはできません。
基本的には過去のスカウトカードが多く、誕生日のカードは対象外でした。
今回も今年1年に開催されたスカウトカード中心のリストになるかと予想されます。もしスカウトできなかったカードがあればチャンスですね!
参考:1周年イベント リバイバルメダル リバイバルスカウトまとめ
▼イベント専用称号は?複数キャラの称号が取れる?
軌跡ポイントを使うともらえるとされる称号は「祝御出演〇〇様」というものかと思われます。
軌跡ポイントを複数の団員に使えばこの称号も複数取れるものと予想されます。
ちなみに1周年イベントの称号は「(キャラ名)応援団長」というものでした。
20人分の称号がありましたが、ポイント報酬SSRリバイバルメダルを1枚取るような走り方で稼げるポイントでは3~4人分の称号を得ることしかできませんでした。
今回も5人以上キャラの称号を取るにはスカウトもしくはイベント公演でダイヤが必要になるかと予想されます。
どのキャラの称号を優先的にもらうのか今から考えておいた方がいいかもしれません。
スポンサーリンク
コメント